home information profile schedule discography from mado   contact

♪宮咲まどが日々、感じたり、思ったりしたことを綴ります。自身による日記。不定期ですがお届けします。







2024.1〜2024.12

2023.1〜2023.12

2022.1〜2022.12

2021.1〜2021.12

2020.1〜2020.12

2019.1〜2019.12

2018.1〜2018.12

2017.1〜2017.12

2016.1〜2016.12

2015.1〜2015.12






2024.1.10(水)

「2024 初詣」

ちょっと遅い初詣
今年の干支にちなんで初めての「品川神社」へ。

こちらは源頼朝、徳川家康ゆかりの神社で
「東京三鳥居」のひとつ、鳥居の柱の右に昇り龍、左に降り龍が彫刻されている
「双龍鳥居」と呼ばれる珍しい鳥居があります ⛩
あらためて「すべての人にとって幸多き一年となりますように。
平和な世の中になりますように」とお祈り。

追記:社殿の裏手に回るとなんと板垣退助のお墓が、、
存じ上げていませんでしたのと、かなりひっそりとお墓があってびっくり。
手を合わせて参りました。
mado













2024.1.13(土)

「2023年のラストワンマンライブを振り返って」

昨年一年間、毎月ライブを重ねてきた事もあり、この日は私にとって何よりも特別でした!
心強いメンバー その支柱となる円山天使さん、そして夏から再びのご参加頂いた帆足昌太さんに加えて
春のワンマンライブでスペシャルゲストとしてお迎えした(長年の私の夢でした)夏秋文尚さんを再び!

夏秋文尚さん / 私 / 帆足昌太さん / 円山天使さん

この素晴らしいメンバーと共に、初のバンドサウンドを創りたい!
と臨んだライブ。そんな想い溢れたライブでした。

すこーし力が入りすぎたところもあり、反省点が多々ありますが、、、兎に角 楽しかった!

温かく応援をしてくださるお客様と心通わせて、
このメンバーの奏でる音の中で歌える幸せ、、沢山感じました。
ありがとうございました!!
movie 
「It's All right 」
 movie
ため息ついてもいいよ」
そして、また新たにトライしていきたい事も見えて
新年を迎えた今、自分自身があるべき姿や想いが明確になり そこへ向かうのみ!!
どんな一年になるのか、、?!とわくわくしております。

初謡いは2/11(日)大岡山Good stock Tokyoさんにて。
午後のひと時を、復活した弾き語り「君のhome」Vol.14で始めます。
いつもの新曲も!そしてアットホームな時間と心温まって頂けるような気持ちをそえてお待ちしております。
mado




2024.1.24(水)

「PERFECT DAYS」

昨年末のことですが、、
私にとってクリスマスの日のレイトショーにぴったりの映画でした。

映画「PERFECT DAYS」

いつものように何のレヴューも見ずにチョイスして観たのですが、、、
とても良かった! !

毎日が当たり前のように普通に続く、、、
忙しさのせいにして、ついついこう感じて忘れてしまいがちですが、
毎日は同じではなくて、、。

あっという間に過ぎて行く一日の時間、同じ街の景色
ビルの間の高速を走る車、忙しく行き交う人々
公園で遊ぶ親子に、境内のベンチで一息いれる昼休みの人、
散歩に訪れる人、、TOKYOの風景。


セリフも無いまま俳優を追いかていくカメラの向こう側に静かに引き込まれていく、、
そして普通の毎日の中にこそ幸せのかけらが木漏れ日の光のように存在しているんだよ、
そこに目を向ける心が君にあるかい?思い出してごらん?とゆっくりと問われていく。 同じようで同じ日は無いんだ。
だからこそ毎日をどう生きるか。 ヴィム・ヴェンダーズ監督からの静かなる力強いメッセージ。
劇中に流れる曲の歌声に登場人物達の眼差しの向こう側に確かな答えが在る。
きっと私たち観る者の心にも。mado




2024.2.26(月)

「2024 ファーストライブを終えて」

2024年、最初のライブ無事に終了をいたしました!

コロナ前より重ねてきて再開の「君のhomeライブシリーズ」は
アットホームな雰囲気で私のお家で!?聴いて頂いているような、、、
そんな気持ちで皆様をお迎えしました。

そんな訳で曲の合間のMCも本当に客席の皆様に話しかけさせて頂いたり、、
あっという間の午後のひと時。 本当に楽しかった✨

「私の好きなご紹介したい名曲」シリーズとしてカバー曲を。
大好きなアーティストのおひとり、 五島良子さんの 「離れていても」
を歌いました。 五島さんのプロフィール紹介や、レコーディング、ライブ
メンバーでもいらした「センチメンタルシティロマンス」のギタリスト
中野督夫さんとの嬉しかったエピソードなどもお話しして、、

誰かを思い出し、誰かにふと会いたくなる気持ち、大切にしていたいな。
そんな想いをこめて歌いました。
お客様の好きなアーティストや曲の話もお聞きしたりして、
皆さんそれぞれにマイフェイバリットがあるのだなぁと、、
あらためてそんな話が聞けて嬉しかったな。

今回、発表した新曲「Dears」の 歌詞に 共感します!
とライブ後に感想を多数頂きました。
私の曲のなかでは、かなり切り込んだ歌詞になっておりましたので、
どうかなぁ?と、思う部分もあったのですが、
そのままの気持ちを表現し伝わって、、、良かったと思いました。







新曲の「Dears」を少し、、
アンコールでは、いつものおっちょこちょいな感じもありましたが、それも含めてご一緒に楽しんで頂けたのではと(笑)
歌い始めのライブ。良いスタートとなりホッとするより、なんだかとても嬉しくて!!
ご来場のお客様、配信でご参加のお客様、ありがとうございました。

来月のライブへ向けて準備を始めています。
3/24 大好きなアーティストの一人、シンガーソングライターの照屋美穂さんとの10年ぶりの共演です!!
素敵なライブとなりそう。 私はこの日はベーシストの帆足昌太さんとのデュオに初チャレンジします!
どんなサウンドになるのか?!そちらもお楽しみに! mado




2024.3.2(土)

「2/29 Com.Cafe音倉 オープンマイクへ」

昨日、3/24(日) にライブを控えた下北沢Com.Cafe音倉さん
オープンマイクにうかがい三曲歌わせていただきました!

初めて聴いていただいた参加者の方が「歌詞が心に響いた」と
私としてはいちばん嬉しい言葉をかけていただき
CDまでお買い求めいただきました!幸せ

ジャンルは違えど音楽を愛する人々との出会いもあり
みなさん個性豊かで頑張っていて素敵。
少し冷たい雨の中暖かい気持ちで帰路につけました。

2024.3.24(日) <Pure heart Pure voice >
宮咲まど / 照屋実穂 ツーマンライブ 良いライブにするぞ !
ぜひお出かけ下さい。お待ちしております!
mado





        

音倉さん店内には毎年おなじみの お内裏様
今年もお会い出来ました




2024.3.22(金)

「大岡山Goodstock Tokyo 8周年パーティへ」

3/18 大岡山Goodstock Tokyoさん8周年パーティへ
いろいろなジャンルの強者の皆様が集い大盛り上がり。

誰もかれもが笑顔で、素敵なひと時でした!
さすがの Goodstock Tokyoさん、新見さん!

ここはいつもお客様、出演者の事を思い居心地の良い空間を
作ろうとする姿勢が心地よいライブハウスです。
出演者にとって表現の場はとっても大事です!

わたしは2018年からお世話になっています。
これからもよろしくお願いいたします。
mado




Goodstock 創設の3人衆 ↑
御大 新見さん →

ベースの河合徹三さん

なぎら健壱さん

金原亭世之介 師匠

本田 毅さん(PERSONZ)




2024.3.27(水)

「Pure Heart Pure voice を終えて」

<Pure Heart Pure voice>
3/24 下北沢Com.Cafe音倉さんでの 照屋実穂さんとの ツーマンライブ
とてもとても楽しく終了しました。

春の宵を、ふたりの想いと歌声で飾りました。
ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました!!

久しぶりにお会いした実穂さん、本当に素敵でした!
音楽への想いや歌声、佇まい、、、ご一緒できて嬉しかった。

アンコールにコラボした照屋さんの曲「紫陽花」
ベースの帆足さんと共にコーラスで実穂さんと美しいハーモニーを
届けられたのではと思います!
「希望の色や幸せな色に 紫陽花の花優しく色付け」
という歌詞が大好きです。

帆足さんとのDuoは初めてでした、ドキドキしましたが 楽しかった!!
いかがでしたでしょうか?
次はこうしたい、ああしてみようか?いう思いも色々と生まれてきていてライブを振り返りながら、心地良い疲れと共に 余韻にひたっています。

音倉さんでの二年ぶりのライブ。開催によりそい力をくださった
山口さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!

次ライブは!ギターの円山天使さんとのDuo 五月に向けて、、、。
mado












2024.5.10(金)

「円山天使さんとDUO」

「宮咲まど(Vo,Pf) ワンマンライブ featuring:円山天使(G)」
一週間前の事なのに昨日の事のよう!体からその余韻が抜けません!

円山さんとのデュオは約一年ぶりでしたが、かわらぬ安定のサポート!!
今回はフィーチャリング天使さん!のコーナーもあり。
ギター演奏にボーカルで歌う曲を多めに(5曲)セットリストに入れました。

無理を言って、当日のリハで初めて合わせたカバー曲『泣くかもしれない』も、
初めて合わせた新曲『Dears』も、どの曲もライブ本番、刻々と変わる歌の想い、
呼吸に合わせて奏でて下さる。
宮咲まどのライブ、楽曲の世界を共に創って下さいます。
本当にありがとうございます。

そんな円山さんと今月はもう一本ライブが!(嬉しい!)
西新宿にあるエステックビルにてロビーコンサートで演奏いたします。
明るい日差し差し込むエントランスを入ると、行き交う人々の中に
白いグランドピアノ!!とても素敵な空間です。
(詳細スケジュールページでご確認下さい)

観覧無料でどなたでもご覧頂けます。
お昼のひと時お近くにおいでの方は是非お立ち寄り下さい。
お散歩がてらいらしていただけると嬉しいです。
お待ちしております。 mado










2024.5.26(日)

「エステック ロビーコンサートを終えて」

5/23「西新宿エステックロビーコンサート、お昼のピアノぷらす」終了いたしました!
西新宿の高層ビルオフィス街の一階ロビー! 忙しく行き交う人々の中、立ち止まりひと時耳を傾け
音楽を楽しんでくださいました皆様、ありがとうございました。

素敵な白いグランドピアノ、街路樹の葉が風にそよぐ街を行き交う人々や
二階が見える吹き抜けの気持ちのいいエントランスロビー という
普段のライブハウスとはまた違った空間に、天使さんのアコーティック
ギターの音色と自分の声が響き、心地よい開放感と共に演奏しました。

当日はなんと照屋美穂さんも会場に来てくださり、、
ご本人を前にして「フラガール 虹を」を、、大変緊張しました!!

この日はカバー曲も含めて六曲を演奏しました。
今回は円山さんの選曲にて、NSPさんの「さくら草」に初チャレンジ!でしたが、ご好評を頂き!とても嬉しい!
切々と語るように歌う素晴らしい中村貴之さんのボーカルには遠いですが、新しい事に挑戦する楽しさを感じました。

円山さん!美しいギターの音色と共に、ありがとうございました。

終演後 円山天使さん、照屋実穂さんと
オリジナルは「願いはいつも」とラストに「あなたの物語」を。
この二曲にも温かい拍手を頂けて嬉しかったです。
またいつかここで歌わせて頂けたら、その時は何をうたおうかなぁ?!なんて、、事を思いながらの帰途でした。

エステック(株)のご担当者様、プロデューサーの木島さま
細やかな心遣いのWakaさん
この様な機会をいただき、ありがとうございました。mado

初めての
白いグランドピアノ
でした!

楽屋は19階でした!

お隣の京王プラザホテルでは
プールの準備をしていました!





2024.7.18(木)

「宮咲まど ピアノ弾き語りソロライブ "君のhome vol.15"」

君のhomeライブ、vol.15終了いたしました!
ご来場頂きましたお客様、配信でご参加頂きましたお客様
ありがとうございました♪

アットホームにお届けするこのライブ、、、
当初ピアノ弾き語りソロライブの予定でしたが、、、一転なんと!
今回はゲストをお迎えしボリューム満点のライブとなりました!

かねてからの念願叶って、、コーラスを Usshy's motion.さんに
お願いしました。素敵なハーモニーのなか歌う喜び!
そして遊びにいらして下さいました、ギタリスト円山天使さんにも
ご一緒して頂き、ライブを紡ぎ創り出す喜び、楽しかった!
スペシャルなライブとなりました!
ウッシーさん、円山さんありがとうございました。

新曲「天気予報は雨のち晴れ」も披露することが出来ました!
いかがだったでしょうか?

これからもっと歌いこみ創っていきたいなと思います。
Goodstock Tokyo 新見さん、スタッフの皆様
ありがとうございました!
mado










2024.9.22(日)

「宮咲まど(Vo,Pf) 秋のワンマンライブを終えて」

9/16「宮咲まど 秋のワンマンライブ」でした。
ご来場のお客様、配信でご参加のお客様ありがとうございました。

この日は二部構成で、
一部はピアノ弾き語りでバラードを中心にゆったりと、、

二部はギターに円山天使さん、ベースに帆足昌太さんの
お二人と共にトリオで軽やかに。久しぶりのトリオライブ とっても楽しく時間が経つのがあっという間でした。



宮咲まど最速のテンポ!? のアレンジとなった♪「天気予報は雨のち晴れ」
「列車が軽快に走っていく心がはずむようなシーンを感じました!良い曲ですね。」
との感想を頂きました!!嬉しい !!
そして、いつもプロフェッショナルなGoodstock Tokyoさんのスタッフの皆様ありがとうございました。
来月は弾き語りのライブがふたつ。秋の始まりを感じながら、迎えたいと思います♪

追記
今回のライブ「秋のワンマンライブ」と銘打ちながら思いっきり夏の衣装で唄ってしまいました 笑 m(__)m
mado





2024.10.27(日)

「なないろ音theナイト vol.13を終えて」

2024.10.24(木) <なないろ音theナイト vol.13>
出演いたしました!

イベントにお誘いいただいたwakaさん、乃村アキオさん、
初めてお会いしたO.P.のダイナマイト琥珀川さん、
皆さんそれぞれ個性的で素敵なお人柄!
楽しくてあっと言う間に時が経ってしまいました。
ライブって本当に良いな!!
初めて宮咲まどを聴いていただいたお客様
Com.Cafe音倉のスタッフの皆さまありがとうございました。

次回ライブは11/9(土)またこちらCom.Cafe音倉さんにて
なんと!「宮咲まどピアノ弾き語りワンマンライブ」 を
行わせて頂きます!!mado










2024.11.11(月)

「<piano and mado>終了!」

11/9 宮咲まどピアノソロ弾き語りワンマンライブ
<piano and mado>終了いたしました。
ご来場を頂きましたお客様、ありがとうございました。

長年の目標のひとつでありました、音倉さんでのピアノ弾き語りのライブ
暖かいお客様のお一人お一人の優しさ溢れるお気持ちを浴びて、、
その姿を目に焼き付けて、、唄いました!!
アンコールが終わるともう・・感無量で!ご一緒に時を過ごせた事
とっても嬉しかったです。

この日、素敵なアーティスト・ミュージシャンの GUNJIさん MUUAさんとも
8年ぶり!? に再会出来ました!いつかご一緒にと、、

音倉さんスタッフによる素晴らしい音響や照明、ライブへのお力添えを
沢山頂きました! ありがとうございました。

心地よい余韻にひたりながら、次の準備を。
今年最後のライブはホームグランド、大岡山Goodstock Tokyoさんで
そして!!!
いよいよ来年のバンドスタイルライブへ向けて素晴らしいメンバーとの
リハーサルが始まります!!楽しみ!! mado











2024.12.11(水)

「2024 歌い納め」

宮咲まど2024年歌い納めライブ終了いたしました。
お客様からプレゼントしていただいたリースと
可愛いプリンセチアをひと鉢ステージに!

一部はアップテンポの曲を中心に。
書き下ろし新曲「十二月の愛の詩」も初披露出来ました!
伝えたかった事は、クリスマスが近づく街の高揚と雰囲気。
人々が大切な人を想い行き交う特別な季節だなという事。
穏やかに平和を感じる季節。

二部はカバー曲「さようなら」から幕開け。
谷川俊太郎さんの詩に息子さんの賢作さんが曲をつけられたもの。
ふるさとや両親の元を離れて生きていく決心と優しさ溢れる大好きな曲。
おふたりにお会いした時のエピソードと共に心こめて、、、

アンコール含めて全16曲を歌わせて頂きました!!
ご来場のお客様、配信でご視聴のお客様
ホームグラウンドGoodstock Tokyoのスタッフの皆様
心からの感謝をこめて、、、本当にありがとうございました 

少し早い歌い納めでしたが、すでに決まっています、
2025年1/12の「君のhomeライブ vol.18」
2/1の初めて夏秋文尚さんのドラムを入れての「Band styleライブ」と
もう準備が始まっています。

来年もいろいろ新しい事に挑戦しようと思います!
よろしくお願いいたします。 mado